吊り橋効果とは?(恋愛心理学編) 心理学に詳しくない人でも吊り橋効果は聞いたことがあるのではないでしょうか。 恋愛に用いられる心理学ってことは覚えているけど… という方のために改めて一般的に言われている吊り橋効果を簡単に・・・
「2017年6月」の記事一覧
ピークエンドの法則でデートプランは完璧に!?
ピークエンドの法則とは?(恋愛心理学編) 突然ですが、最近見た映画または全話見たドラマがあれば、簡単に感想を思い浮かべて見て下さい。 みなさんの見た作品や感想は様々だと思いますが、多くの人は「1番心が揺さぶられた所(面白・・・
バンドワゴン効果で売上アップを目指そう
バンドワゴン効果とは?(ビジネス心理学編) あなたは流行しているものが気になって、それを購入してしまった経験はないでしょうか? このように、流行しているものに価値が高まることなどを、バンドワゴン効果と言います。 バンドワ・・・
ハロー効果はビジネスで好印象を得るのに役立つ
ハロー効果とは?(ビジネス心理学編) あなたは初対面の人がどんな人かを判断する場合、何を判断材料にするでしょうか。 例えば、高学歴だったり、大企業に勤めている人だったら、それだけでその人自体を高く評価してしまう人が多いの・・・
バーナム効果で相手に信頼してもらおう
バーナム効果とは?(恋愛心理学編) 世の中には占いや血液型性格診断などを本当に信じている人もいるでしょう。 しかし。こういったものは、たいてい誰にでも当てはまることしか書いていません。 ただ、人は誰にも当てはまることを自・・・
ドア・イン・ザ・フェイスで交渉を有利に進めよう
ドア・イン・ザ・フェイスとは?(ビジネス心理学編) あなたは友人から「金欠だから3万円貸して」と言われたら貸せますか? その友人が信頼できる人出ない限り、なかなか貸せるひとはいないでしょう。 では、その後「じゃあ3000・・・
サンクコスト効果で相手が離れられなくなる?
サンクコストとは?(恋愛心理学編) あなたは好きな人ができたら、どんなことをするでしょうか? 男性だったら好きな女性に、ご飯をおごったり、プレゼントをしたり、デートに誘えたら相手に時間をとらせないために車で送り迎えしたり・・・
ウィンザー効果はビジネスで信頼性を上げるのに役立つ
ウィンザー効果とは?(ビジネス心理学編) あなたは何か買い物をする時(特に高価なもの)、何を参考にするでしょうか? 商品をじっくり見たり、スペックを見たり、商品についての資料を読んだりすると思います。 それだけでなく、友・・・
カリギュラ効果はビジネスで注目を集めるのに役立つ
カリギュラ効果とは?(ビジネス心理学編) あなたは何かを禁止されると、気になってしまい、逆にやりたくなった経験はありませんでしょうか。 このようなことをカリギュラ効果といいます。 昔話の登場人物たちも、このカリギュラ効果・・・
アンカリング効果はビジネスや交渉で役に立つ
アンカリング効果とは?(ビジネス心理学編) 突然ですが質問です。 質問1:オスのアフリカゾウ(成体)の平均体重は3,000kgを超える。◯か×か? 勘でもいいので予想してみてください。 それでは次の質問です。 質問2:で・・・